世界で初めてのヘモグロビン・サーモダイナミックス (2)

負のヘテロピックエフェクター

負のヘテロピックエフェクターである2,3-BPGが、
(3)デオキシヘモグロビンFよりも(4)デオキシヘモグロビンAに作用するから、
(3)デオキシヘモグロビンFの方が(4)デオキシヘモグロビンAよりも酸素分子との親和力が大きくなります。

そしてその事実は歴史的に重要な意義があります。

その一方で、簡単に説明するに際して、
歴史的な意義についてまで触れることなく、
論理的誤りがないようにする事を心掛けています。

その結果、既述の論理は実に簡潔な表現になりました。
主観的には世界で初めての論理構成となっています。

一見何ともない表現をしていますが、
そのことを理解することは必ずしも容易ではないのです。

ただこの事を書こうか書くまいか悩んだ末に、
書くことにしました。